2499掛塚灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 静岡県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

【2499】掛塚灯台再訪。前回はずいぶん遠くから歩いたので,今回は竜洋海洋公園の駐車場に車をとめてみたのですが,そこからもずいぶん遠いし,何か前回と雰囲気が違っているようです。結局車で一旦天竜川の河口の方に出て,細い道を海沿いに近づきました。近づいてみると,灯台のそばに駐車スペースがあるのは前回通りですが,灯台の後ろにずっと防潮堤の工事が行われていて,灯台の土台であるどまんじゅう型の塚山は半分ほど防潮堤に埋め込まれてしまっていました。その代り前回訪問時は錆だらけで無残だった灯台本体は真っ白にお化粧されていて,青い海にとても映える姿になっていました。防潮堤は灯台の基部よりも少し高いのでその上に乗ると灯器もよく見えるようになりました。丸い土俵のような灯台の敷地内は変化なく,小山のふもとにあった周知板も敷地内に移設されていましたが周知板自体は(修正の銀テープの脱落はあるものの)変わりないようです。
防潮堤のせいで陸側からは灯台が半分以上隠れてしまい,以前のように海岸の塚山の上の灯台という姿を眺めることはできなくなったのはちょっと残念ですが,他に類を見ないユニークな姿の灯台であることに変わりはありません。訪問時(2019年10月5日)はまだ工事中で海側には柵があり,海辺の道も交通止めの予告が出ていましたが,防潮堤が完成すれば灯台周辺ももっと整備されてアプローチしやすくなることと思います。

以下は初回訪問時の記事です。

2012/11/05

2012/11/05

2012/11/05

磐田市内から灯台を目指して海のほうに曲がり,竜洋海洋公園への曲がり角を過ぎて突き当たったところに素敵な公園があったので(上左),そこに車を置いて海沿いの道を歩き始めたら,【2499】掛塚灯台がはるか彼方に見えてきました(上右,下)。車が入れるか自信がなかったのですが,十分すれ違いのできる幅で,実際灯台のそばの駐車スペースに車が何台も止まっていました。でも,歩き始めてしまったので,頑張って灯台を目指します。

2012/11/05

2012/11/05

2012/11/05

2012/11/05

古墳のような塚の上に建っている灯台はまるで仏塔みたいです。海と反対側に階段があってその根元に燈光会の周知板もあり,初点プレートも近づいて撮ることができました。灯の上半分は鉄製ということで錆が浮いていますが,レトロな窓もなかなかいい感じでした。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 静岡県  いつかの灯台  上へ   次の灯台