2448石廊埼灯台/2449石廊埼指向灯

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 静岡県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2020/03/09

廃業して廃墟になっていた石廊崎ジャングルパークに代わって「石廊崎オーシャンパーク」が新たに開業,併せて【2448】石廊埼灯台の敷地開放ということで,久しぶりに石廊崎を訪問しました。オーシャンパークといっても駐車場と売店兼カフェがあるだけですが,その駐車場は元のジャングルパークの廃墟を通り過ぎたところにあり,国道からはずいぶん奥まったところにあります。したがって従来のように石廊崎港の駐車場から坂を上っていく必要がなく,ガラス張りのしゃれた売店の横を(もしくは中を)通り抜けて石室神社に向かっていくと,すぐに【2449】石廊埼指向灯が見えてきます(上左)。入口の手前には(ここには写っていないけれど)燈光会の周知板が設置されていて(上右の画像クリックで別窓拡大表示),開かれた門扉に敷地の開放時間が記されています(下左)。一般公開で訪れたときには灯台の前に木が茂っていましたが,それらは整備され,灯台の周囲も回れるようになっていました。

左は灯台の敷地から【2449】石廊埼指向灯を見たところ。右は灯器部分のアップです。灯台の敷地は解放されたけれど,指向灯の周囲は柵ばかりでなく厳重にロープが張られ厳しく立入禁止になって全く近づけませんでした。

灯台から石室神社へ向かう参道の途中で1カ所だけ塔頂部の見える箇所があります。以前一般公開で間近に見てはいるのだけれど,外から改めてビーコンタイプの灯器を確認しました。

オーシャンパークの売店のガラス越しに,灯台の裏側に回ったところから,石室神社の先の岬の先端から,【2447】神子元島灯台がとても近くに見えました。あちこちから見えたものを神子元島灯台のページに纏めましたが,石廊埼灯台からのものをここに再掲します。下左は灯台の裏にあった日時計の台座?でちょうどその先に(この写真ではわからないけれど,肉眼でははっきりと)神子元島が見えています。

灯台の一般公開に合わせて【2448】石廊埼灯台を再訪しました。

2012/11/03

一般公開ということで,石廊崎港の駐車場も無料開放されていました。ここから灯台まではかなりの登りになりますが,灯台に飾られた万国旗が見えてくると一気に気分が盛り上がります。水平線には伊豆諸島のいくつかが見えていました。

2012/11/03

いつもは立ち入り禁止の門が今日は開いていて,初点プレートも間近から撮れました。

2012/11/03

2012/11/03

灯器が実運用と同じように運転されていて,灯台に登ると目の前で赤白の灯器が回っていました。

2012/11/03

2012/11/03

石廊埼灯台のバルコニーから【2449】石廊埼指向灯を見下ろしたところ。左は船舶気象通報を行っている気象観測所と灯台資料室で,灯台の公開に合わせてこちらも公開されていました。資料室といっても50選灯台の写真が飾られていたほかはレンズなどわずかな展示でしたが,そこに古い初点プレートが展示されていました。

以下以前の訪問記です。

2010/04/19

2010/04/19

【2448】石廊埼灯台。伊豆を代表する灯台ですが立ち入り禁止で近寄ることができません。岬の先端に下りていくとすぐに灯台は隠れてしまい,いわゆる岬の灯台風の写真も撮れません。

2010/04/19

2010/04/19


2010/04/19

石廊埼灯台のすぐ上にある【2449】石廊埼指向灯。一番最初の写真はここから撮りました。指向灯の頭部は右上のようになっています。すぐ後ろにアンテナ塔があり,無理矢理ツーショットにしてみた左の写真には,その脚が写っています。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 静岡県  いつかの灯台  上へ   次の灯台