1639陸中弁天埼灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 岩手県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

【1639】陸中弁天埼灯台。なかなか凝ったデザインの灯台です。2013年に光達距離が変更になっているので,この時LED化されたのではないかと思います(右上)。初点プレートには初点の年号しか入っていませんでした(右下)。

海側は開けていますが,周囲はあまり余裕がありません(左)。2段構えの手摺りで上側の灯器のまわりの手摺りも金属ではなくタイル張りになっているのは,古い時代の建造ならともかく,昭和の後期のものとしては珍しいと思います(右)。

2016/08/05

2016/08/05

2016/08/05

【1639】陸中弁天埼灯台への入り口は県道44号弁天トンネルの南側です。トンネル手前の海側(東側)に「ロレオール田野畑」(日本語なのに読めませんでした。先人の訪問記には「ろばたハウス」という記述もあったので,少ししたらまた違う店になっているかもしれません)というレストランの駐車場があり(上左),その入り口には「弁天崎灯台/0.6km」という陸中海岸自然遊歩道の道標もたっています(上右)。訪問時,「ロレオール」は定休日だったのでこの駐車場に止めさせてもらいましたが,トンネル手前の反対側にもフリーの駐車スペースがありました。「ロレオール」の横を抜けて(下左)遊歩道を0.6km=600mだから楽勝と思っていたら,歩き始めて2~3分で大層急な階段に行き当たりました(下右)。

一段が結構高い階段を息を切らして登っていくと,断崖の上に灯台が見えてきます(上左)。ここから見る灯台が一番カッコいいのですが,あすこまで登っていくのかと思うとそれだけで余計疲れます。いったん平らになってまた階段(上右),歩き始めて15分弱,たかが600mながらくたくたになって灯台に到着しました(下右)。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 岩手県  いつかの灯台  上へ   次の灯台