ウワミズザクラ(上溝桜)
Google検索 ウェブ:69,300 /画像:26,000 (2011/2/26)

2008/05/11
とてもサクラとは思えない花の姿ですが,幹も葉もまごうかたなきサクラです。個体によって花付きが全然違い,また年によってもずいぶん違うようで,大木なのに花穂がわずかしかつかなかったり,真っ白に花で覆われたり。今年はどうでしょうか。

2003/05/18

2008/05/11

2008/08/09
花の咲く前の黄緑色の花穂を塩漬けにしたりシロップ漬けにしておくと,そこはかとなく杏仁の香りがしてきます。それで,杏仁子(あんにんご)と呼ばれることもあります(ウワミズザクラの別名なのか,つぼみの加工食品の呼び名なのか,判然としません)。写真はまだ色づき始めたところですが,やがて真っ黒に熟します。この熟した実を果実酒にすると,これまたよい香りがします。