センダングサ(栴檀草)
コセンダングサ(小栴檀草)/シロノセンダングサ(白の栴檀草)
Google検索 ウェブ:92,500 /画像:32,100 (10/2/9)

2008/10/18
本当のセンダングサは黄色い花びらなので,ここに掲げたのは違うのですが,その仲間のコセンダングサ,シロノセンダングサなどの分別がつかないので,一括して掲げました。同じ仲間のタウコギ/アメリカセンダングサは明らかに区別できる(この2種の区別はできないのだけれども)ので,別にしました。とにかくややこしくて図鑑やネットで調べただけでは,その区別がよくわかりません。

2007/09/08
シロノセンダングサのほかにコシロノセンダングサというのもあるらしいのですが,いずれもコセンダングサの変異種という記載もあります。花びらが0枚から5枚とか,3枚から7枚とか,いろいろな記載があって,このへんの正確な分類は素人にはちょっと手に負えません。

2005/10/30
この付近で見るものはほとんど白い花びらが見られません。あったとしてもごく貧弱な,半端なものが普通。うえの2枚のようなものは少ないのですが,写真に撮るときはつい,そちらに目がいってしまいます。

2005/10/30

2008/09/23
実は花火のような形で,その近くを通ると衣類に刺さってとても痛く大変です。うっかりセーターやフリースなどを着て草むらを歩こうものならいやというほどくっついて,ちょっとやそっとでは取れません。とりわけ靴とズボンの間から靴下にささり,足首がちくちくするのは,往生します。
下はそのズームアップ。
下はそのズームアップ。

2008/10/18