レンゲ(蓮華)
ゲンゲ(紫雲英)/レンゲソウ(蓮華草)
Google検索 ウェブ 2,920,000/画像158,000 (08/3/1)
2005/04/29
レンゲはもちろん蓮の花のことですから,植物の名前としては,レンゲソウと呼ぶかゲンゲと呼ぶほうが正しいのでしょう。しかし日常会話でレンゲといえばこの花のことだから,ここではレンゲとしておきます。
レンゲは水田の養分補給に植えられるものですから,野生ではありません。このサイトでは基本的に栽培種は取り上げませんが,例外として,花の観賞を目的として植えられているのではないけれどもとても美しい花を咲かせるものとサクラだけは取り上げることにします。レンゲにしろサクラにしろ,他の植物の名に冠せられることが多いので,やはり本家も取り上げておきたいと思った次第。というより何より,美しい!
レンゲは水田の養分補給に植えられるものですから,野生ではありません。このサイトでは基本的に栽培種は取り上げませんが,例外として,花の観賞を目的として植えられているのではないけれどもとても美しい花を咲かせるものとサクラだけは取り上げることにします。レンゲにしろサクラにしろ,他の植物の名に冠せられることが多いので,やはり本家も取り上げておきたいと思った次第。というより何より,美しい!
2005/04/29
混生しているのはナズナ(ぺんぺん草)。
2006/05/04
1960年前後までは,いたるところでレンゲは見られました。私の記憶に残っているのは4月のはじめ,小高い山の目の下にレンゲとナノハナとムギの畑が3色のだんだら模様で海まで広がっていた風景です。今その山の名前を検索してみたら,有名な海岸の松原や湾の景色が望めると書いてあったので,上記の光景は私の思い入れが作り上げた妄想ではないと思います。山頂の公園には薄紫のリンドウが咲いていました。私の記憶ではフデリンドウほど小さくはなかったので,ハルリンドウでしょうか。今では確かめるすべもありません。
私の追憶は西日本のことだから4月上旬ですが,信州・甲州の山中では,もちろんレンゲの咲くのはもっと遅く,ゴールデンウイークの頃になります。
私の追憶は西日本のことだから4月上旬ですが,信州・甲州の山中では,もちろんレンゲの咲くのはもっと遅く,ゴールデンウイークの頃になります。
2005/04/29