アカネ(茜)
Google検索 ウェブ:102,000 (2018/01/05)

2007/08/19
茜染めでよく知られる植物です。根を使うので「赤根」が語源で,下って独自の字を持つようになったのでしょう。「あかねさす」は「紫」「日」「昼」等の枕詞と言われますが,草冠に「西」だから夕焼けの色がイメージされます。花としてはとても小さくて地味なので,なかなかうまく写真に撮れません。セイヨウアカネに比べてあまり濃い色には染まらないというけれど,いつかそのうちこの草の根で草木染に挑戦してみたいと思いながら何年たったことか。

2007/08/19

2007/08/19

2015/08/23

2015/09/13
左下の方に見えている黒い粒が実です。この種も染料に使えるとか。でも小さくてたくさん採集するのが大変そうです。