2016/12/16

2016/12/16

2016/12/16

【南城市(旧島尻郡佐敷町)】旧佐敷町のデザインを引き継いでいますが,中央の紋章座にはすでに南城市の市章が入っています。描かれているのはムツゴロウに似たハゼの仲間のトカゲハゼです。名前が右上に描かれているので絵柄の同定に苦労しないで済みます。トカゲハゼは日本では沖縄周辺にのみ生息し,中城湾が繁殖地になっているそうです。上左は通常型,上右は親子蓋(親蓋の地紋はちょっと珍しい丸繋ぎです),下は小型蓋で,みなデザインは同じです。

2016/12/16

2016/12/16

【南城市】新しい市章の入ったもの2種。左は珍しくもない亀甲型の汚水蓋,ちょっと小型のものです。右もどこででも見かけるハンドホール蓋で上水の仕切弁用のものです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 九州 沖縄県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2016/12/16

2016/12/16

2016/12/16

2016/12/16

【旧島尻郡知念村】旧村の花:テッポウユリと久高島から昇る太陽,中央に旧村章が入っています。上左は通常型,上右はちょっと小型,下左はうんと小型の汚水蓋,下右は通常型の雨水蓋で,みな同じデザインです。

2016/12/16

2016/12/16

2016/12/16

2016/12/16

中央に旧村章の入ったもの4種。上左は蜀江文様といわれる四角と八角をつないだ文様の地紋の汚水蓋,上右と下左は沖縄によく見る小丸文様で上右は黄色く塗られた消火栓蓋,下左はちょっと珍しい量水器用のものです。下右は斜め格子地紋の小型仕切弁蓋。いずれも上に掲げたデザイン蓋に入っている旧村章に比べて縦横比が詰まった桝形のような村章です。どちらが本来の村章だったんでしょうね。合併してしまった今ではどちらでもいい話ですが。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 九州 沖縄県  どっかの蓋  上へ   次の蓋