【奄美市】旧名瀬市を中心に旧大島郡の住用村,笠利町が合併して奄美市となりました。奄美市の市章が入った日之出ASD型です。右に上部の型番と日之出水道機器のロゴマークの部分,中心部の市章,下部の「あまみし」「げすい」と書かれた部分を拡大しました。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 九州 鹿児島県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2019/02/15

【奄美市(旧名瀬市)】サンゴとたくさんの魚が描かれています。魚の数はサンゴ15匹なのだそうです。上左は「なぜし」「げすいG」,上右は「なぜし」「げすいR」と書かれています。GとRは汚水と雨水でしょうか。下は奄美市になってからのもので「あまみし」「げすいR」と書かれ,全体にベージュ色に単色彩色されています。奄美市のマンホールカードによれば今後デザインは名瀬市のものを踏襲しつつ市名のところを「あまみし」としたものを敷設していくということなので,無彩色のものも(「げすいG」も)もう「あまみし」のものが出回っていると思います。

【旧名瀬市】紋章座に旧名瀬市章が入った亀甲型の下水蓋です。

【旧名瀬市知名瀬地区】旧名瀬市の農集排は6地区ありますが,これはその一つ知名瀬地区のもので,奄美の伝統的な建物である高倉と旧名瀬市の花:ハイビスカスがデザインされています。他の農集排がそれぞれ独自のデザイン蓋を使用しているかどうかは不明です(小港地区はWEBに独自デザインの報告あり)。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 九州 鹿児島県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2019/02/14

【旧大島郡笠利町】ウミガメをメインに,ヤドカリ?,イソギンチャク,海藻など海の中の情景が描かれています。左は笠利地区の特定環境保全公共下水道のもの,右は農業集落排水で屋仁(やに)地区のものです。旧笠利町の農集排は3地区に分かれますが,デザインは共通のようです。笠利町は旧名瀬市との間に竜郷町が挟まるので,合併後の奄美市としては飛び地となっています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 九州 鹿児島県  どっかの蓋  上へ   次の蓋