2017/10/10

2013/04/21

【尾道市】なんとなくロマンティックな町という思い込みがあったので,素敵なデザイン蓋があるかと思っていたのに,間のぬけた市章が入ったものしか見つかりませんでした。左は手まり模様の斜め開き角蓋で,用途は書かれていませんが,汚水蓋かと思われます。中央の市章の上にはローマ数字の「Ⅱ」が書かれていますが,意味は不明です。右は東京市型の雨水蓋。中央の市章の下の線が少し細いように思います。

2013/04/21

【尾道市】消防関係の蓋2種です。左の消火栓蓋の右上にみえるへのへのもへじみたいな青い模様は「『橋・山・波』をモチーフに,尾道をイメージした」観光シンボルマークなんだそうです。右の防火貯水槽の蓋は泥に汚れて見難かったので再訪時にとったものと取り換えました。取っ手や鍵穴などは少し違うけれど蓋自体のデザインは同じものです。

【尾道市】小型蓋,ハンドホール蓋類。いずれも市章が入っているので採集しましたが,どこにでもあるありふれた蓋たちです。下はクボタシーアイ製と思われます。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中国 広島県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/04/20

【尾道市(旧因島市)】因島の消火栓には,村上水軍の軍船が描かれています(丸に「上」の字は,因島水軍の旗印です)。そして周囲を取り巻くのはいうまでもなく,この島の代名詞,ジョチュウギク。島がこの花で真っ白になっている風景を想像していたのですが,今ではあまり栽培されていないらしく,また島全体が都市化しているように見えました。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中国 広島県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【尾道市(旧豊田郡瀬戸田町)】生口島も消火栓しか見つかりませんでした。表面は赤く塗られていたのですが,かなり錆びていました。上部に入っているのは旧町章のはずですが,なんか少し違うような気がします(WEBに載っている他の写真では,ちゃんと旧町章が入っているようです)。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中国 広島県  どっかの蓋  上へ   次の蓋