天理市

 

2017/03/29

2017/03/29

【天理市】上左は私がアルマジロ型と呼んでいる地紋に市章と「汚水」の小さな文字,同じデザインの単色彩色版が,柳本駅〜天理市トレイルセンターにかけてたくさん設置されていました(上右)。下は市章と「雨水」の文字が入った雨水蓋です。通常の東京市型は地紋の外側(外帯)が14分割なのに対し,この蓋では16分割になっていて放射線が内側から外側につながってしまっているので,この地紋は東京市型変形ということになります。

【天理市】汚水蓋にはちょっと小型から,ハンドホール蓋まで小型蓋でも各種ありました。

【天理市】消火栓蓋2種。

2020/03/26

【山辺広域行政事務組合(山辺広域消防組合)】天理市,磯疑郡田原本町,磯城郡川西村,磯城郡三宅村により1972(昭和47)年,山辺広域消防組合として発足,1990(平成2)年山辺広域行政事務組合に移行した消防本部の防火貯水槽のもので,JR柳本駅前にありました。中央に入っている「山辺」を図案化した紋章が古い歴史の積み重ねを感じさせてくれます。ちなみにこの消防本部はその後2014(平成26)年発足した奈良県広域消防組合に移管されたので,いまではこの「山辺」の紋章が入った蓋は貴重なものになりました。

2017/03/29

【天理市】上水系のハンドホールたちです。上段は仕切弁蓋,中段はともに「水道」「止水栓」と書かれていてほぼ同じように見えますが,文字の配置や書体が違っていて,中右の方が楷書体に近い書体のせいかちょっと古い感じがします。下は小型の角型量水器蓋。みな小さな市章が入っています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 近畿 奈良県  どっかの蓋  上へ   次の蓋