滋賀県(広域)

 

【淡海環境プラザ】公益財団法人淡海環境保全財団の拠点である淡海環境プラザという施設が草津市の埋立島矢橋帰帆島にあって,県内のメンテナンスホール(マンホール)蓋50種あまりを展示しており,それらは自由に見学できます。展示蓋は全部カラーに彩色されており(実際には設置されていないものも多いけれど)デザインがよくわかるばかりでなく,それらを詳細に解説した資料をいただきました。さらに柵の外から恐る恐る写真を撮っていたら,職員の方が柵の中に入って写真をとってもいいですよとおっしゃってくださったので,すべての蓋をアップで撮ることができました。

2019/09/30

【流域下水道】淡海環境プラザで撮った写真を現地で採集したものと並べて掲げるのはちょっと違うと思うので,ここでは淡海環境プラザ入口付近にあった流域下水道のカラー蓋(上右)と同じデザインの色違い展示蓋(上左)だけを掲げます。このデザイン蓋はマンホールカードになっていてこの淡海環境プラザで配布しているのですが,職員の方によると,あえてカラー蓋ではないものをカードにしたとのこと。その心意気や良し,とは思うけれど,入口付近の黄色いカラー蓋はなんかわざとらしく,何故展示蓋を色違いにしたのかも意味不明です。下左はカードに記載の位置(の近く)にあった無彩色版のもの,下右はそれと同じだけれど彦根市内で見つけた本当に敷設されているものです(下左が嘘というわけではないけれど)。いただいた資料によるとデザインは「びわ湖の『湖水』『水上の舟』それらを取り囲む『山峰』と『県の鳥(かいつぶり)』を表したもの」だそうです。

【滋賀県】いずれも県章の入ったもので,上左は日之出ASD型で下縁に「げすい」と書かれています。上右は上水用の亀甲型空気弁蓋,下右はカギカッコ模様のCCB(Communication Cable Box,電線共同溝)用のもので,下右に中央部を拡大しました。

【滋賀県消雪】「消雪」「仕切弁」と書かれたもの2種。滋賀県では日本海からの湿った風が伊吹山にぶつかって雪を降らせるので,スキー場も多くあり,「消雪」の蓋もあちこちで見かけました。

2019/10/01

愛知(えち)郡広域行政組合】広域行政組合が行っている上水道事業で愛荘町(合併前の秦荘町,愛知川町),東近江市の一部(合併前の愛東町,湖東町)に給水しています。左列の角型消火栓蓋と小型の仕切弁ハンドホール蓋には「愛知郡上水道」と書かれているのでいいのですが,右列の止水栓・量水器(これには広域行政組合のロゴが入っています)や仕切弁ハンドホール蓋には「愛知上水」と書かれていて一瞬愛知県の水道? と思ってしまったのは私だけでしょうか。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 近畿 滋賀県  どっかの蓋  上へ   次の蓋