【津市(旧津市)】津の海に浮かぶヨットと市の花:ツツジがデザインされています。上左は通常型の汚水蓋,上右は雨水蓋,下左は小型の汚水蓋,下左は雨水の親子蓋です。このデザインは近隣2市8町村が合併して新しい津市になる前の旧津市時代からのものです。ちなみに現在津の市の木はケヤキ,市の花がツツジになっていますが,旧津市時代は市の木も市の花もツツジだったようです。

【津市】新しい津市の市章が入ったASDの汚水蓋。右は小型のものです。あまり見かけないパターンの地紋です。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中部東海 三重県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【旧津市】名古屋市型の地紋の中央に旧市章が入ったものです。三重県も中京文化圏なんですね。

2016/02/11

【旧津市】旧市章の入った消火栓角蓋2種(上段)と上水道仕切弁の小型蓋(下)。外側の受枠(?)まで蜘蛛の巣状のパターンが入っているのはよく見かけますが,この蓋の外側は電力会社のあぶく模様に似た水玉模様が入っています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中部東海 三重県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2016/02/11

【旧安芸郡河芸町(あげぐんかわげちょう)】河芸町のPRキャラクター「河夢(カーム)ちゃん」。河芸町の「K」のポーズをとっています。周囲を彩っているのは旧町の花:ハナショウブです。平成の大合併で消滅した市町村のキャラクターは大概消息不明になるのですが,なんと津市役所のHPに「津ぅキャラ情報局」へのリンクがあって合併した旧町村のゆるキャラも紹介されています。右の小型蓋では周囲のハナショウブが省かれ,通常型では上方に入っていた旧市章が河夢ちゃんの脇に大きく入っています。

2016/02/11

【旧安芸郡河芸町】旧河芸町の町章が入った斜め格子模様が少し破けたような地紋の蓋です(左)。右はこの付近でどこででも見かける蜘蛛の巣模様+あぶく模様の仕切弁蓋。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中部東海 三重県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2016/02/11

【旧一志郡香良洲町(いちしぐんからすちょう)】旧町の木:クロマツが右半分を占め,左の下方は青海波,上方も白波の立つ海と水平線から湧き上がる白い雲が描かれています。白砂青松の海岸として親しまれた「香良洲海岸」の風景です。旧香良洲町は雲出川河口の三角州だったと思われる三角形の島で,左下に入っている旧町章も三角形です。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 中部東海 三重県  どっかの蓋  上へ   次の蓋