2020/08/06

2020/08/06

【忍野村】富士山とモミジ(サクラでないのがナイス),忍野八海の水車が描かれています。左の針葉樹の林は「ハリモミ純林」だそうです。ここに掲げた二つは同じデザインですが,下縁の文字の配置が違うので,両方掲げました。書体も太ミンと細ミンのごとき違いがあります。下は忍野八海にあった観光用の水車小屋で,この向こうに富士山が見えるといいんですけど,なかなかそうはいきません。なお,忍野八海の観光案内所で「カラー蓋はありませんか」と聞いたら,きっぱり「そんなものはありません」と断言されたのですが,帰宅後調べてみたら,素敵なカラー蓋があることが分かりました。今度は富士山が見えそうな空気の澄んだ日に行ってみようと思います。

2020/08/06

【忍野村】市章の入ったもの3種。上左は東京市型で,これには下部にカギ穴が開いていますが,鍵穴のないものなど,似たようなものがいくつかありました。上右は亀甲型の汚水蓋で,下はその小型。

【忍野村】角型の消火栓2種(上段)と空気弁蓋(下右)および用途不明の化粧蓋。電気蓋かもしれません。いずれも村章が入っています。

【忍野村】小型の仕切弁用ハンドホール蓋。村章が入っています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 山梨県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2011/08/16

【山中湖村】富士山をバックにして湖面に白鳥が泳いでいるという,いかにもなデザインです。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 山梨県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2017/11/22

2013/05/21

【富士河口湖町(旧南都留郡河口湖町)】旧河口湖町が近隣の3村と合併して富士河口湖町になりました。上左には「富士河口湖町」と入っていますが,上右には「河口湖町」と入っています。デザインは同じで河口湖の向こう岸に富士山,手前に(新旧とも)町の花:ツキミソウ(マツヨイグサ)。「富士には月見草がよく似合う」とかや。左下から斜め上に河口湖大橋,そして周囲を取り囲んでいるのはラベンダー。ラベンダーを中心とした河口湖ハーブフェスティバルが最近人気を呼んでいます。
下は旧町章が中央に入って,周囲はマツヨイグサだけが描かれた河口湖町時代のもの。多分新町章の入ったものも出回っていると思われますが,見つかりませんでした。

【旧南都留郡河口湖町】旧河口湖町の町章が入った亀甲蓋で,上右はずいぶんと細かい亀甲模様です。下はちょっと小型の蓋。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 山梨県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【旧南都留郡勝山村】周囲を飾っているのは旧村の花:フジザクラ,その中に大木とリスが2匹描かれています。この木にはドングリがなっているのでサクラの木ではありません。『日本のマンホール写真集』の解説には「村の獣である『リス』」と書かれているのですが,本当に正式なシンボルとして村の獣が制定されていたんでしょうか。自然豊かなところ,というイメージのシンボルとしてのリスではないかとも思われます。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 甲信越北陸 山梨県  どっかの蓋  上へ   次の蓋