【上越市】上越市は1971年に旧高田市と旧直江津市が合併したのですが,両者はいまだに仲が悪いそうです。しかし市のメンテナンスホール(マンホール)は高田市のシンボルである高田公園の蓮と白鳥,さらに夜桜で有名な高田城の桜と,一方的に旧高田市の色合いが強そうです(ちなみにこの蓋は旧直江津地区で採集しました)。
市章の入った東京市型の汚水蓋です。平成の大合併ではないので,もう合併以前の蓋はあまり残っていないようで,直江津市の蓋は見つかりませんでした(探せばあるんでしょうけど)。
市章の入った角型消火栓蓋。市章や文字があまり見かけない配置です。
左は水道の仕切弁用,右は市ガスのバルブ用で,並んで設置されていました。いずれも上部に市章が入っています。

2009/08/15
【上越市(旧中頸城郡大潟町)】人魚伝説の土地柄で,人魚姫の周りを魚だけではなくカニも舞い踊っています。