高座郡
寒川町

2011/10/27
【寒川町】相模一宮,寒川神社の門前町,と思って出かけましたが,落ち着いた雰囲気のお宮でした。左は町の花スイセン,右は小型のもので,町の木,モクセイ。珍しいテーマですが,一目でそれと分かるようデザインされています。

2011/10/27

2017/05/22
【寒川町】上段は雨水と汚水の東京市型(いわゆるJIS型)蓋で,こんなのばっかりかと思っていたらちょっと変わった地紋の汚水蓋がありました(下)。小型蓋で,ところどころ途切れた斜め格子型というか井桁文様を不規則につなげたような地紋で,「さむ」「かわ」という文字と「おすい」という文字が対向しているのもちょっと珍しい気がします。
【寒川町】基準点の蓋で中央に町章,径300mm,メーカーのカネソウの名前が入っていて,地紋もメーカーオリジナルのものです。