茨城県(広域)

 

2015/07/08

【茨城県】中央に新県章。旧玉造町(現行方市)で見かけたので,最初,玉造町の町章かと思いました。私にはそうは見えませんが,バラのつぼみだそうです(左)。右は実は青森県の深浦町で見つけたもので,ちょっとだけ考え込んでしまいました。でもどこから見ても東京市型の親子蓋に茨城県の新県章が入った流用蓋です。雨に濡れたところを車が通った跡がついてしまいましたが,左のものより,県章がよくわかります。

2013/02/22

2013/02/22

【茨城県】こちらは旧県章の入った汚水蓋と雨水蓋。旧県章は一目でバラの花と分かりますが,実は,「イバラキ」という文字を使ってバラの絵柄にデザインされているとのこと。1991年(平成3年)に上の県章に変更されましたが,さて,どちらがいいかはビミョーなところです。下は上左と同じかと思ったら,「汚」の文字が県章の下にありました。というか,こちらが普通でしょう。

【茨城県】長島鋳物製の長島ASPS型で,中央に県章,下部に「うすい」の文字が入っています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 関東 茨城県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/02/22

2019/04/02

【日立・高萩(旧日立・高萩・十王)広域下水道組合】日立市高萩市・旧多賀郡十王町に跨る事業体ですが,十王町が日立市に編入されたので,現在では日立・高萩広域下水道組合という名称になっています。三つの自治体の市章・町章が配置されています(上左の通常型では上が日立市,下左が高萩市,下右が十王町。日立の勢力圏なのに,地紋が三菱なのが,謎です。上右は中型の蓋で,三菱の地紋がちょっとまばら,下は小型の蓋で,中型,小型は市章・町章の配置がちょっと違っています。

2019/04/01

【日立・高萩広域下水道組合】そしてこちらが日立・高萩広域下水道組合になってからのもの。地紋は変わりませんが中央の紋章座にあった十王町の町章がなくなって代わりに「汚」の字が入っています。右は小型のハンドホール蓋でやはり十王町章の代わりに「汚」の字が入っています。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 関東 茨城県  どっかの蓋  上へ   次の蓋