2012/08/09

【倶知安町】左は1964年にサンモリッツ市(スイス)と姉妹都市となったことを記念したもののようです。インパクトのあるデザインですが,サンモリッツとこの太陽の図柄との関係は分かりません。右は旧市章が入ったもので,最近洒落たデザインのものに変更になっていますが,まだ新しい市章のものは見つかりませんでした。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

【ニセコ町】有名な観光地なので,こじゃれたデザイン蓋があるかと思ったら,町章の入った幾何学蓋しか見つかりませんでした。町名がローマ字で入っているのがせめてもの観光地の証でしょうか。左のものには町名のほかに「2000」の文字が入っていますが,ほかに「1999」のものも見かけたので,設置年を示していると思われます。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2014/07/18


2015/07/10

【真狩村】羊蹄山の手前にジャガイモ畑。その手前にジャガイモが転がっています。左右に小さくユリの花が描かれ,周囲にはアスパラガスがぐるりと配されています。真狩の道の駅は「真狩フラワーセンター」といい,付近を走る道道66号はユリ街道というのだそうです。何度も真狩村を訪れようやくジャガイモ畑越しの羊蹄山の全体が見える写真を撮ることができました(下左)。下右は「真狩フラワーセンター」のユリ畑越しに見た羊蹄山。何度目かの訪問でようやくユリと羊蹄山のツーショットをとることができました。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2014/07/18

2014/07/18

【留寿都村】左は,中央に村章,バックに羊蹄山はありきたりですが,下の方のボツボツは村の花:シバザクラ,そして中央左右に並んでいるのは村の木:ハルニレだそうです(左)。上方の丸の中にるすつの文字が控え目に入っています。下のほうの丸の中は「おすい」の文字。これも「るすつ」かと思ってしまいました。あまりきれいなものが見つからなかったのですが,やはり自治体の財政が厳しいのでしょうねえ。右は村章だけの小型蓋。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2011/07/08

【喜茂別町】手前ですっくりと立つのは,一見ツクシみたいにも見えますが,当地の名産品アスパラガス,と思ったら道の駅「望羊中山」の片隅に立つ「アスパラガスの塔」でした(日本マンホール蓋学会さんからご教示いただきました。ありがとうございました)。というわけでその実物を撮りに行きました(右)が,羊蹄山は姿を見せてくれません。本来ならここに羊蹄山がドーンと聳え,そこに続く国道国道230号が見えるのでしょう。デザインに描かれているバックの山が羊蹄山という説と尻別岳という説があり,そこに描かれている曲線が道路という説と川という説がありましたが,「アスパラガスの塔」ということで,絵柄は羊蹄山と道路,ということで間違いないと思います。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2010/07/21

2010/07/21

【京極町】ふきだし公園という妙な名前の公園に「羊蹄ふきだし湧水」があって,本当に湧水が噴き出しています。なぜか付近は皆カラー蓋で,しかも北海道に多くみられるペンキを塗ったような安っぽいものではなく,ずいぶんと立派なカラー蓋でした。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2011/07/12

【豊浦町】ホタテとイチゴが町の特産品,ということで,納得できないこともないのですが,なんとなく,ただ並べただけでいいのかなあという疑問がないでもありません。もっとも真夏だというのに近くの道の駅でフレッシュなイチゴが安く出ていたので喜んで買い込んでみたり,漁港に灯台の写真を撮りに行ったら,地元の漁師さんがホタテの稚貝というのを見せてくれたり(1ミリほどの小さなものでした)したことを考えると,これでいいのかも。

2011/07/12

2020/07/01

【豊浦町】右は町章ではなく町名の書かれた亀甲型の汚水蓋,右は「豊」「下」と書かれた小型蓋。「豊」浦町の「下」水ということで間違いないと思います。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2010/07/20

2012/08/08

【洞爺湖町(旧虻田町)】両方とも旧町章だけの蓋ですが,再訪時に前回にも撮ったかなあと思いながらも念のため撮影しておいたものをよく見比べると,ちょっとだけデザインが違っていました。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2010/07/20

【洞爺湖町(旧洞爺村)】洞爺湖に浮かぶ浮見堂の絵柄です。右が浮見堂の実物。

2012/08/09

蓋の左下に描かれているアーチが気になって探してみたら,洞爺湖の周囲にぐるっと置かれている彫刻の一つでした。ただしこの彫刻を前景において浮見堂をみるとうんと小さくなってしまい,彫刻のアーチの中に納まってしまって,蓋のデザインのようにはなりません。

2020/07/14

洞爺温泉街の観光船乗り場付近にポケモン蓋がありました。ポケモン蓋については恵庭市のところで書いた通りであまり気にしていなかったのですが,たまたまにしてはずいぶんと多く出会ったので,そんなにたくさんあるのかしらんと事前にネットで調べて,北海道を離れる直前にここだけ写真を撮りに寄り道しました。調べてみたら,何個所かはポケ蓋の設置場所を訪問していたのに気がつかずに通り過ぎていました。こんなのを無理にコンプリートする気もないけれど,まあ,またの機会があったら撮ることにしましょう。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 北海道   どっかの蓋  上へ   次の蓋