3850東播磨港伊保灯台/3851東播磨港伊保東防波堤灯台
前の灯台
ホーム
灯台の形 / 兵庫県
いつかの灯台
下へ 次の灯台

2015/03/27
【3850】東播磨港伊保灯台は工場群の奥にあるので近づけるかどうか不安に思っていたのですが,大きな工場をくるりくるりと避け大回りをしながら進んでいくと,駐車スペースのいっぱいある先に灯台が立っていました(上)。灯台へは階段もあって初点プレートをゲット。気がついてみれば,この灯台は防波堤灯台ではないのでした。
灯器はちょっと持ち上がった変わった設置の仕方です(右上)。いくら防波堤灯台ではないといっても官舎があったわけでもあるまいに,灯台から右のほうはさらに広いスペースが空いていますが(右下),なぜか釣り人たちは灯台から左のほうに集まっていて,こちらの方はがらんとしています。大概灯台では撮影スペースが限られていて苦労するのに,ここはいろんな角度から撮り放題です。といっても腕が悪いからあまり上手には撮れていませんけど。
灯台の建っている堤防に上がって振り返ってみると,すり抜けてきた工場群の対岸に,3851東播磨港伊保東防波堤灯台が見えています。