3119土佐長崎鼻灯台

3120土佐長崎鼻白碆照射灯

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 高知県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2013/04/16

2013/04/16

2013/04/16

【3119】土佐長崎鼻灯台。周囲に余裕がなく,下から見上げるような角度でしか撮れません。左は正面の入口が見えるほうから,上右は併設されている【3120】土佐長崎鼻白碆照射灯の灯器が見えるように撮ってみました。それにしても,なんだか薄汚れているのが悲しいですね。たわしで擦ってあげたくなります。下左は灯台の灯器部分,下右の初点プレートは灯台名がやけに鮮やかなのに肝心の初点の日付は読み取れません。

2013/04/16

2013/04/16

2013/04/16

2013/04/16

土佐長崎鼻灯台への道はまず岬の付け根のところにある港からスタートです。港のどんづまりに車を置かせてもらい,突き当りの堤防の横にある小さなお宮の右側を回りこんで進みます(上左)。少し堤防沿いに行く(上右)と弓なりの浜が見えます(下左)が,海側に階段のあるあたりの右側に茂みの切れ目があって原っぱを突っ切る道がついています。上に電線が横切っている下を少し登るとまた原っぱに出て,左に山へ入っていく登り道が見えます(下右)が,正面には舗装道路が……入口の港を迂回してここまで舗装路が延びているのかもしれませんが,確認していません。ここまで約15分。

2013/04/16

山道に入ってからも道はしっかりしているのであまり迷うことはありません(上左)。途中元は畑だったと思しきところは林が開けているので,草が伸びて少し道が分かりにくい(上右)ものの,ところどころに石垣に沿って道が続いている(下左)ので,道が違っていないことが分かります。最後に少し道が険しいところを登って灯台に到着(下右),山道に入って20分,港からは35~40分の行程でした。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 高知県  いつかの灯台  上へ   次の灯台