1629八木港北港第1防波堤灯台/1630八木港南港防波堤灯台
1631八木港導灯(前灯)/1632八木港導灯(後灯)

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 岩手県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

2016/08/06

【1629】八木港北港第1防波堤灯台(上の左側赤灯台および下左)と【1630】八木港南港防波堤灯台(上の右白灯台および下右)。国道45号から海の方に折れて八木港に突き当たり両灯台が見やすい場所を探しました。

2016/08/06

八木港の2灯台を撮った場所から山側を振り返るとJRの線路越しに【1631】八木港導灯(前灯)がちらりと見えました。後灯は全然見えません。とても近づけそうにもなく,後灯を求めて港を離れましたが,あとで地図を見直すと国道とJRの線路の間にすこし広い道があったので,八木郵便局の付近でもっとちゃんと見える場所があったと思います。残念なことをしました。

2016/08/06

2016/08/06

2016/08/06

【1632】八木港導灯(後灯)は港からずいぶん離れて,国道の反対側に入ったところにありました。国道の八木港入口より少し南に行ったところに山側に入る道があり,その先に住宅街が広がっています。国道から入ってすぐのところにさらに左に入る細い道があり(上左),そこを入った先の右側の民家の奥に後灯が立っています。この道に入って海側(左側)ばかり見ていたので後灯が見つからず,そこにおられた方に尋ねたら,お宅の奥を指されたのでした。お許しをいただいて写真を撮らせてもらいましたが,この方がおられなかったら人様のお宅なので,無断では写真が撮りにくいところです。写真を撮らせていただいただけでありがたく,とても近づいてプレートを探すなどということはできませんでした。一応灯器部分も写真に収めましたが,これできちんと前灯と連携して導灯の役目を果たしているのか,ちょっと心配になりました。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 岩手県  いつかの灯台  上へ   次の灯台