1292宮崎鼻灯台/1293越中宮崎港西防波堤灯台

1292.5宮崎鼻沖ノ島照射灯

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 富山県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

国道8号から県道60号に入り,さらにもう一本海側に入ったところに【1293】越中宮崎港西防波堤灯台がありました。港の東側は海水浴場になっています。

2013/05/17

2013/05/17

富山県では数少ない本格的な灯台の一つ【1292】宮崎鼻灯台。でも灯台の周りはまったく余地がなくて,灯台の灯器は見えず,併設の【1292.5】宮崎鼻沖ノ島照射灯の灯器もやっとその存在がわかる程度にしか見えません(右下)。

2013/05/17

越中宮崎港西防波堤灯台を訪れた後,路地を抜けたら県道の向こう側に鹿嶋神社が見えました。神社にも駐車場はあるのですが,港のそばに車を置いたまま神社にある中部北陸自然歩道の案内板にしたがって(上左),神社の横から階段を登ります。標識に灯台は書かれていませんが,「クマ出没注意」とは書かれていました(上右)。整備された遊歩道がつづくこの付近全体が「宮崎自然博物館」に指定されているのだそうです。

2013/05/17

2013/05/17

2013/05/17

2013/05/17

神社から15分弱で灯台の案内板があり(上左,右),そこを左に折れて登っていくと木の間越しに建物が見え(下左),灯台に到着。灯台の横に見えていた建物には「建設省高田工事々務所/宮崎自動無線中継所」の表札がかかっていました(下右)。灯台からちょっとはなれて遊歩道からの分岐に立っていた案内板は,いつも見る燈光会のものなどとは様子が違い,管理者名が書かれていないのですが,県か町の教育委員会が立てたものかもしれません。初点の日付がプレートと違っています。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 富山県  いつかの灯台  上へ   次の灯台