0976竹野港導灯(前灯)/0977竹野港導灯(後灯)
0978竹野港北防波堤灯台/0979.2竹野港東防波堤灯台

 

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 兵庫県  いつかの灯台  下へ   次の灯台 

竹野港西側の弁天浜キャンプ場から【0978】竹野港北防波堤灯台の見える位置にやってきたのですが,なんだかドラマのシーンのような暗雲と波濤。いい塩梅の「ざばーん」が来るまでずいぶん何枚も撮ってしまいました。この海岸を左の方に進むと竹野港導灯に行けるはずなので少し探ったのですが,このありさまでは磯伝いは無理,電柱が見えて電線の先に導灯があるとは推測できるのですがルートが見つかりませんでした。穏やかな干潮の時ならいけるかもしれませんが,見たところ無理っぽい感じです。

次の手として対岸の北防波堤の付け根の方に回ってみると,防波堤の先の対岸に【0976】竹野港導灯(前灯)と【0977】竹野港導灯(後灯)の姿を発見。

【0976】竹野港導灯(前灯)(右側,下右)と【0977】竹野港導灯(後灯)(左側,下左)。そういえば事前に集めた情報で,「後灯は洞窟の中に半分隠れている」と書かれていたのを思い出しました。上の画像の左端に磯を渡る橋が見えていて,先人の訪問記では「弁天浜から橋を渡って……」と書かれていましたが,今ではそのルートは通れないのではないかと思います。

もう少し防波堤の先まで行けば竹野港導灯もよく見えるのでしょうが,この風波では波を被りかねないので,【0978】竹野港北防波堤灯台のアップも防波堤の中途半端な位置で済ませ,プレートは諦めました。でもちょっとだけ大きな「ざばーん」を待ってしまったミーハーな私たち。

猫埼半島の付け根を挟んで反対側に【0979.2】竹野港東防波堤灯台があります。こちらは猫埼半島が風を遮ってくれるので,びっくりするほど穏やかで,灯台のまわりにはたくさんの釣り人の姿が見えます。夕がたもだいぶ遅くなったので【0979】猫埼灯台への出発点となる駐車場だけ確認し,明日万全を期して猫埼灯台に挑戦することにしました。

 前の灯台    ホーム  灯台の形 / 兵庫県  いつかの灯台  上へ   次の灯台