アオツヅラフジ(青葛藤)

Google検索 ウェブ: 52,100 (2015/09/05)

 前の花    ホーム  花の名前  何かの花  下へ   次の花 

2015/08/23

ピンボケで恥ずかしいのですが,アオツヅラフジの花です。アオツヅラフジといえば,濃紫色のヤマブドウのような実が丸く付いた姿を思い浮かべるのですが,花はこんな形をしています。例えばノイバラキイチゴの類のように花も実も目立つ植物もありますが,一般に実が目立つものはなかなか花の姿が知られていないものが多く,いつか花の咲いているところを見たいと思っていたものの一つがこのアオツヅラフジです。もっとも調べてみたら,アオツヅラフジは雌雄異株でこれは雄花だそうです。また時期を待って雌花を探さねば。

2015/08/15

名前の通り,蔓性の木本で山沿いの雑木の陰に花をたくさんつけた蔓が見つかりました。葉の影や左の方にはまだ青い実になっているものも見られます。

2005/09/23

青い実からだんだん色づいてきたところです。

2009/10/31

 

2008/11/01

葡萄のように白い粉をふいています。おいしそうですが残念ながら食べられません。漢方では,茎や根を木防己(モクボウイ)と呼んで利尿,鎮痛,解熱に用いるそうです。その薬効があらたかなので「神のエビヅル」という意味で,「カミエビ」という別名があるそうです(これを調べていくとどろどろしてくるのでこれ以上追及しません)。バックに見えている橙色の実はヘクソカヅラです。

 前の花    ホーム  花の名前  何かの花  上へ   次の花