鹿嶋市

 

2013/02/23

2013/02/23

【鹿嶋市】(上段)市の木:マツ,市の花:ハマナス,市の鳥:キジの3点セット,と思いきや,下部の花はヤマツツジです。どうも,市の花:ハマナスが制定される以前は,市の花はヤマツツジだったらしいのです。それに対して,下段はキジが2羽に増えているばかりか,この下部に描かれているのはハマナスらしく見えるので,これは正しく3点セット。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 関東 茨城県  どっかの蓋  上へ 下へ   次の蓋 

2013/02/23

2013/02/23

2013/02/23

2013/02/23

【鹿嶋市】汚水蓋と雨水蓋各2種ですが,上の幾何学模様は,なんと呼んだらいいのでしょうか。よく,テトラポッド型,と表現されていて,それはそれで分かるのですが,二つの理由から,この呼び方はふさわしくないと思うのです。ひとつは,テトラポッドtetrapod=4本足ですから,平面で3本足のこの形にはピンとこない,もう一つは,テトラポッドは一般名詞ではなく,株式会社不動テトラ社の登録商標である商品名であることです。無理にこれを一般名で呼ぶとしたら消波ブロックなのだそうですが,消波ブロックにはテトラ型以外にいろいろあるので,これもふさわしくないでしょう。今私の中で一番の候補は,日本の伝統文様である「毘沙門亀甲」型なのですが……

【鹿嶋市】テトラ型雨水蓋がもう一つ見つかりました。「雨水」の文字が市章の中ではなく,通常の蓋のように市章の下の扇面型文字枠に収まっています。

【鹿嶋市】左は空気弁用の小型蓋で外周の青く塗色された部分は消火栓蓋でよく見る「火」をぐるっと丸く並べたような模様です。内側の地紋はテトラ型で市章と「空気弁」の文字,右は消火栓用で左と同じようなデザインですが,外周の黄色く塗られた部分はドット模様で,内側の地紋は亀甲型です。

 前の蓋    ホーム  蓋の模様 / 関東 茨城県  どっかの蓋  上へ   次の蓋